5/1 近況を更新
チャンピオンミーティングの変更について
現状
チャンピオンミーティング略してチャンミ。
昨年の5月から3頭出し3人マッチングの対戦コンテンツとしてやってくれている。(ここではスキルや戦法などの能力自体の問題については特に触れない)
とはいえ、割と開始の時点でオープンリーグとグレードリーグでの区分が緩く、これだと中間くらいの人間はキツいのでは…
と思いつつも遂にそこに手はつかず1年通過してしまった。
5月の開始時点で
オープンリーグはBまで
グレードリーグは無差別級
というのを規定していた。
初級者に近い中級者でも昨年の4月時点でB+くらいまでならチラホラ作れていたのだが、グレードリーグはスーパーガチ勢もいるため普通にやってるくらいだとマトモに勝てるわけもなく…
更に最初の開催は複数勝利以外だと決勝ラウンドにすら行けない始末。
流石にそこは6月から1勝したらB決勝に行けるようにはなった(未だにAラウンドに行った場合1勝も出来ずに可能性が残っているのは恐怖ではあるが)
しかしながら、肝心の戦力の方は慣れや仕様の緩和などでドンドン育成しやすくなっていくので、
グレードリーグ対象のB+以上を普通に作れる人は
どんどん増えていく。
にも関わらず
何も変更しなかったのだ…
その結果、オープン対象のB以下は縛りプレイガチ勢と始めたての初心者しかいない状態
(しかもオープンリーグの方は報酬が渋いので基本的に中級者以上は選択する必要がない)
グレードリーグは無差別級なので、最大多数のはずの初心者脱出者から中級者は完全に肩身の狭いポジションになってしまった。



22年4月の報酬はこんな感じだった。(称号全取りなのは未だによくわからないがそこは置いとこう)
グレードB3位≧オープンA1位
グレードB1位グレードA1位
そして1周した今年の5月でようやく区分を変更。
この変更は???
オープン B → A+ 、報酬増加
グレード 無差別級(変更無し)



違う、そうじゃない
発表をみてから割としばらく思った。
1番理想的なのはどう考えても三分割することだと思う。
上→報酬いっぱい 無差別級
中→Sくらいまで 報酬普通
下→報酬少なめだが初心者や縛り勢向け
二分割のままだと問題解決になってないのでは…と。
自分の結論 アオハルとそれ以降と大逃げスズカ
ただ、何でわざわざA+で区切ったんだ…?
…アオハル軽育成ならA+で止まらね?
というとこに行き着いた。一応アオハル杯は超上手くやれば今の段階でもUGランクも作れるし、実際上手く育ててばSランクは量産出来るだろう。
ただ新しく追加されたクライマックスシナリオの方が明らかにSランク以上の能力の高いウマ娘を育成しやすく、特別な理由がない限り、アオハルやURAで強能力のキャラを育てる必要性は薄くなっていた。
そして、今現在クライマックスを育てない特別な理由があるウマ娘こそが…
サイレンススズカである。
スズカが大逃げを取るにはシニア級天皇賞秋を勝ったときに7連勝以上の状態でないといけないのだが、クライマックスシナリオだとそのイベントが発生しない。
今の大逃げ自体はロマン寄りのスキル・作戦だが、折角新しい機能として実装したのに新シナリオとは全く噛み合わないチグハグな状況だった。
それがA+区分によって実用的なラインで実践投入可能になった。
前に比べると余裕を持って育てられる(今の所)ため、スズカ含めて色んなウマ娘を見れそうである。
まとめ 実は中級者救済?
ということで恐らく批判の方が多い気がする変更内容ではある。
ただ個人的には、色々な育成を試しやすくなったのと報酬アップでグレードから離脱しやすくなった点を踏まえれば、前に比べると格段に中級者はやりやすくなると思う。一概に対応が悪いとは言えないのではないか。
チャンミ自体は初心者向けコンテンツとは言いがたく、それより上の層を狙っていたと思うので、これからもほどほどに楽しめれば良いかなと思った。
(初心者向けはレジェンドレースやカーニバルなどの対NPCコンテンツのはず)
タウラス杯だけは余裕があったら最後の無差別級挑戦を実行しようかとも思うが。
おまけ 近況
アリエスはグレードB2位
そこまで育成出来てなかったのもあるけど最低限は確保。
ガチャはニシノフラワーさんをゲット。
ホントはスルー対象ではあった(新規キャラならミスターシービー優先)が、ライスブルボンマチタンとお気に入りキャラ3人も同世代なので、折角なら揃えたいと思ったことが大きい。
結局フラワーさんはスタート時小学生確定なんすね。旧プロフィールでは書いてあったみたいだけど新プロフはぼかされていたので。(実は飛び級なこと自体はサポートカードで判明はしていた)


飛び級設定は秋川理事長がそうなのとスイープトウショウもそうなので割とちびっ子多いな…
↑クラシック92年世代
…ところで次のガチャ、別衣装のキングヘイローなんですが石足りないっス。(ダイヤに大量に持ってかれた分がまだ響いている)
ゴルシウィーク終わって持ってなかったらそういうことですね。
→
うわーあーあー(あんたんレベル)
ネイチャはネイチャで嬉しいけど、フラッシュとブルボンの時もおんなじ感じでブルボン天井まで引けなかったから撤退します…
→→
とか言って結局引いてしまう。
引けたからいいけどなに引いちゃってんねん…
なお母父キングヘイローがG1で3週連続2着という珍記録を叩き出した。どの距離でも場所でもみんな強いんだけどねえ…