いったい誰なのだろうか…
1.候補の絞り込み
メインストーリー6章はスペシャルウィークの出走期間なので97〜99年の間に絞られる
最低条件
・98〜99年の間のG1出走馬で好走したことがある(掲示板内) (恐らくクラシック98年世代)
・重賞馬
(ウマ娘に登場している競走馬のうち、重賞勝ちクラスの馬でないのは未勝利のハルウララのみ)
・栗毛または鹿毛
・牡馬(耳飾りが右耳)
・馬主が日本拠点
後は顔に流星があるとより有力か。
2.もはや決まり…?
見た目も意識して同年代で絞った時に候補に残ったのは
・セレクトグリーン(鹿毛 根岸S1着 スプリンターズS5着)
・エモシオン(鹿毛 皐月賞4着 菊花賞3着 京都記念1着)
と
・エアジハード
(栗毛 流星有り 安田記念・マイルCS1着 天皇賞秋3着)
というわけでほぼほぼエアジハードだと思う。
戦績面でみるとアグネスワールドやツルマルツヨシなども同年代で好走しているが、見た目があまり反映されてない。
その他のエアジハードの戦績の特徴としては
・デビューが12月
・クラシック期は休養期間が長め
・クラシック三冠に出てないにも関わらず、
スペシャルウィーク・エルコンドルパサー・グラスワンダー・セイウンスカイ・キングヘイローの全員と対戦したことがある
そう考えると、このタイミングで登場させてもすんなり出番を与えられるのでかなりうまいな…
あと勿論馬主もエアグルーヴとエアシャカールの人と同じなのでそこも問題は無い。
これで間違ってたらそれはそれですげえやサイゲームスって言うことにしとこう…
ちなみにこの子何故か配置がブライトよりも手前である。
結構前から準備出来ていたのかもしれない。
3.余談
直近の発表含めると2ヶ月で7人も追加ウマ娘が増えてることになってるので情報量が…
【新規コミカライズ始動!】
— ウマ娘プロジェクト公式アカウント (@uma_musu) 2022年3月6日
集英社×Cygamesの新規コミカライズプロジェクトが始動!
ティザーPVには「サクラローレル」が登場!
どんな物語になるのか、続報をご期待ください!#ウマ娘 #sd4th_tokyo_d2 pic.twitter.com/ZNRc9i2F1h
サクラローレルはなんとコミカライズの主役として選ばれた。
戦績とか考えればメイン5章の主人公はこの子でも良さそうと思っていたら、完全にスズカにすっ飛ばされた(ついでにエアグルーヴの代も)のだが、ここまで大企画として温めていたのなら仕方がないか。
18日からメインストーリー前半が追加されるので楽しみに待っていたい。
???の2人についても考察予想してます