ほとんど攻略情報を拾わずに遊んでいるが、すごいなこれ
1.良いところ3点
①フリーローテーション
特定のターンにレースに出る必要が無いというのは多くのキャラにとってはありがたいこと。
特に通常ダート育成だと有馬記念でほぼ確負けさせられて無敗が取れないハルウララや、適性の割にハードなローテのキングヘイローなどは恩恵がデカい。
また、これによってレース称号関係は、殆ど縛りが無くなったようなものとなるため、トリプルティアラのトウカイテイオーとか三冠馬のエアグルーヴみたいなIFローテのも可能に。
②ステータスの高いキャラが作りやすい
メガホンやアンクルの補正値が強力なので、コツを知らなくてもとりあえず重ねて練習すれば簡単に強いウマ娘が作れるはず。
練習もアイテムで体力を回復出来たり、お守りで安全に練習出来たりする。
まだ色々自分でやってみたい段階だが、強いの作りたい時は調べて実践したいところ。
③個別でコメントしてくれる
解説としてゲスト出演している細江純子さんが、最後のレースで特別なコメントをしてくれるのだが、恐らくは全てのウマ娘で個別の内容になっている。
最初はライスシャワーから行ったので、あんまり気にはならなかったのだが、結構凄いと思った。
2.うーんなところ3点
①時間がかかる
少なくともURAよりは育成にかかる時間が多い。 時短して欲しい人の需要は多いかなとも思うのだが…
簡単周回モードはもう少し時間がかかるか。
ちなみにマックイーンやオグリみたいなファン3000人が最初の目標でない場合、このシナリオは次点で育成終了可能である。
②ライバルが強すぎることがある
育成ウマ娘次第だがめちゃくちゃ強いライバルがいる時がある。
しかし、レースの外から見ても出走するまで相手の強さが分からないため、外部から情報を引っ張っておかないと対策を取りにくいのは結構な難点。めんどくさいのでライバルの能力ぐらい確認させて欲しいが…
③スキルが取りにくい
1つの原因は単純にスキルポイントを集めにくいこと。育成目標達成時のスキルポイントが高いことを実感させられる。
後はレースに出る割合が多いので、ヒントを回収しにくいこともあるか。アオハルみたいに1ターンに2個もヒント貰える訳ではないところも拍車をかけているかも。
3.感想まとめ
個人的には かなり良いシステム
育成イベントがないので新キャラは2周目以降にやるべきシナリオではあるが、アオハルやURAに比べるとサポカの影響を受けにくいので、誰でも強いステータスのキャラが育てられる。
突き詰めると最適なのは絞られそうだが、ライバルの強さが異なるのでどうすれば安定するとかは難しそう。
今までみれなかったキャラ同士の絡みもたくさん見れるし、やれることが物凄く多いので、最適解攻略とは別に色々と楽しめれば良いかと思う。
おまけ ガチャ結果ほか
怒涛のハズレ
マチタンはなんとか引きたいぞとチケットで回したら…
キタサンブラック来ちゃった!(理事長だし)
アオハルの初育成後にクライマックスで育てたらなんと初Sに(結構ギリのSだけど)
今日マチタンは引けました
後マチカネタンホイザ割と確率上がってるのかと思ったら0.2〜3%くらいしか上がってないんだね…
ピースもいつも通りの数しか貰えないみたいなのでとっとと星3に。
時間が微妙なのでマチタンはイベント終わってから育てる予定